2023年11月21日(火)  天気 晴れ 9:30~10:00

11月の様子です


今日は大手口から入ります
草が多いように見えますが大丈夫 
 
道に草はほとんどありません

いったん曲がって登ると平らなところに出ます
道は左側にジグザグで上るようついています
道がはっきりしていなかったときはまっすぐ
突進して無理矢理上がったこともあったっけ 

大手口分岐
ここに門があったんだろうな 

北馬場分岐
左は空堀があってその向こうは土塁
この土橋を渡ったところにも門があったと
思われます 

東口分岐
右は土塁、その外側は空堀
道は本丸石垣にぶつかる寸前で右に 

この土塁と石垣の間にも門があったと思います 

道と二の丸の間には浅い空堀 

二の丸へは石垣の外側の犬走りのような道 

二の丸入り口には石の列 

本丸との間も浅い空堀 

本丸南東側の石垣には一段と高くなった所が 

南丸の南東側に虎口 

東丸の南東と北東側には低い石垣 

本丸側には石垣はなく深い空堀があります 

戻って本丸へ
この土橋は石で補強してあります 

展望台を通って北口山道へ 

三角点付近
ここから左に麓に降りる道があったらしい
何回か行ったけどわからなかった 

木がなかったら手取川扇状地が見えます
獅子吼ほどではないけれどきっと見晴らしは
良かったはずです
平野部の敵の動きがよくわかったはず 

大手口分岐
道は急カーブしています 

左側は一段下がっていて
右側は一段上がっています 

二段下がって青年の家へ 

舟岡山城趾には天守閣などはありませんが城としての

工夫が見られるところがたくさんあります。

城の構造を考える上でとても良い場所だと思います。

杉の木が多くてわかりにくいですが、公園として整備されれば

すばらしい場所になると思います。